TOPへTOPへ

ガングリオン

ガングリオンとは

ガングリオンは、ゼリー状の内容物が詰まった袋状の腫瘤ができる疾患で、柔らかいものもあれば硬いものもあります。
手関節背側(手の甲)や手の母指(親指)側の掌側の関節包、指の付け根の掌側の腱鞘に発生しやすいですが、手以外の部位に生じることもあります。
なお、筋肉や骨、神経などに発生するガングリオンは粘液変性したものが融合して生じると考えられています。

ガングリオンの症状

サイズは米粒大からピンポン玉大まで様々です。
神経近傍に発生した場合、神経を圧迫して痛みや痺れ、運動障害などが起こります。また、手を酷使することで、腫瘤が肥大化する可能性があるので注意が必要です。

ガングリオンの原因

現在のところ、ガングリオンの原因は明らかになっていません、比較的女性によく見られますが、手を酷使したから必ずできるというわけではありません。
ガングリオンは、関節液や腱と腱鞘の潤滑油である滑液が袋状の嚢胞に溜まり、濃縮してゼリー状になったもので、良性の腫瘤です。関節や腱鞘に発生したガングリオンは、関節や腱鞘に繋がっています。なかでも、関節に発生したものは、関節包に繋がる長い茎で繋がっていることがほとんどです。

ガングリオンの診断

まずは触診を実施し、レントゲンやエコーにて検査します。その後注射針を用いて内容物を吸引し、吸引した内容物がゼリーし状であればガングリオンと診断を下します。外側から触れない小さなガングリオンや、手関節の痛みがいつまでも続くオカルトガングリオン(不顕性)の場合、超音波検査だけでなく、MRIを実施することもあります。当院ではMRIを行っていないため、必要と判断した場合は連携している検査機関にご案内します。

超音波検査

超音波を皮膚表面に照射し、跳ね返ってきた超音波を画像化することで、体内の状態を確認できます。
超音波検査は放射線を使わないため被ばくする恐れがなく、腫瘤の状態を検査中に確認することができます。

ガングリオンの治療

痛みが起きていない場合、経過観察する事もできますが、症状が他の疾患によって起きている可能性もあるため、必ず整形外科を受診しましょう。
一方、痺れや痛み、運動障害などが起きている場合、腫瘤が大きくなって生活に影響が出ている場合は治療を受けましょう。基本的には、注射針を用いた吸引療法を行いますが、ガングリオンを押し潰す方法もあります。
吸引療法は数回行うこともあります。これらの治療を行っても繰り返し再発する場合、手術を行うことがあります。
再発予防のためには、茎を含むガングリオンの摘出が必要ですが、関節包周囲のガングリオン予備群の娘シスト(別の小さな腫瘤)の存在にも注意が必要です。